1
フジミ A-4F/TA-4J スカイホーク ブルーエンジェルズ 1/72
相当前と言っても2000年代に買ったフジミA-4F/TA-4J スカイホーク ブルーエンジェルズを作ることにしました。型式は見慣れた単座型より複座のTA-4J、7番機としました。完成 2017/3/20 ![]() ![]() ![]() ![]() キャノピー、翼端の黄色、翼前縁の銀色塗装をして仮組み状態です。 ![]() ![]() ブルーエンジェルCITIZENソーラー・電波クロノグラフを手に入れました。並行輸入品です。ブルーエンジェルス青と黄色でデザインされています。裏蓋にはマークもあります。値段は4万円プラスです。大きく重いですが腕につけても問題ありません。カッコイイですね。 2018/10/21 フローリング床に落として、文字盤内の小文字盤に付いていた枠が脱落しました。椎名町駅の時計屋で修理、枠は撤去しました。逆に視認性は向上しました。 ![]() ![]() デカールを貼りました。雰囲気出てきました。カルトグラフ製で貼り易く質の良いものでした。 ![]() ![]() ![]() ほぼ完成です。クリアーはクレオス水性スプレーですが、一度ビンに出してから別にブラシしたほうが細かくできます。乾燥を十分にしないといけません。 A-4は駐機状態ではスロットダウン、フラップダウンです。フジミのキットもスロットダウンで組み立てるように、前翼部に支柱がモールドされていました。組み立て時に邪魔なので切り落としたのでスロットは引っ込めた状態です。フラップも切り離すように指示されいましたが面倒でしたのでそのままにしました。駐機状態と言うよりは、飛び立つ前の点検中でしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by srclub
| 2017-01-29 11:02
| 航空機プラモ・食玩など
▲
by srclub
| 2017-01-06 16:31
| 航空機プラモ・食玩など
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||