1
30年ぶりに完成の1/48タミヤ製「疾風」日本陸軍戦闘機です。このキット当時はぴか一でしたが、現在の厳しい目からは機首からの流れが細すぎるようで力強さが感じられません。プロポーションは模型では大事です。キットを作りながら、その昔入間基地での航空ショーで疾風の里帰り飛行を見たときの感激を思い出しました。低空で飛んだので下面しか見えませんでしたが、旧軍機が日本の空を飛んだことは戦後生まれの私にとっては奇跡でした。(2008・12)
![]() ▲
by srclub
| 2009-11-23 21:16
| 航空機プラモ・食玩など
![]() タミヤ・プラモデルファクトリー新橋にて開催された1/48モデラーズコンテストに出品した「Me262A-2a兵装準備」です。牽引車ケッテンクラートが同梱されたキットを使用し、さらにタミヤFW190Fのキットより爆弾搭載車、クルーを借りて作成しました。場面として駐機場に牽引されたJG51所属Me262A-2aが整備員による兵装をする直前としました。整備員によりエンジンカバーがはずされ、牽引フックを外すところです。飾り台は100円ショップの食事盆の底を利用し、紙を貼ってその上に家内のトールペイント塗料を使用してコンクリート面をそれらしく描きました。ごみは木工用ボンドでプラスチック削りくずを接着しました。入選は外しましたが、評価されるにはもう一工夫、二工夫が必要です。きちんとしたモデル作りは今後の課題とします。 ▲
by srclub
| 2009-11-10 09:11
| 展示会など
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||